マイネオmineo回線譲渡をやってみた。親から子へ契約者変更。日数の目安

マイネオmineo回線譲渡をやってみた。親から子へ契約者変更。日数の目安

雑記
記事内に広告が含まれています。

わが家はmineoという格安simを使っています。

月々の料金も安いし、パケットを分け合うのも簡単。

だけどコロナ以降、学生たちを取り巻く環境も大きく変わって、オンライン授業や動画配信を使うことが多くなりまして。

動画はパケット代がかかるんですよね。

スマホが便利なのはわかるけど、息子たちが「パケット足りない」というたびに料金プランを変更するのもどうかと思いはじめました。

学生とはいえ成人してますから。

自分の携帯料金がいくらかかっているのか、知るのも大事。

そして自分の責任でプラン変更もできるようになって欲しい。

家族契約は息子たちの状況も把握しやすいというメリットもあるのですが、親離れ子離れを考えると、そろそろ契約を分離して自分たちで払う方式に替えた方がいいかも。

ということで、mineoの回線譲渡をやってみました。

回線譲渡とは

調べてみるとmineoでは「回線譲渡」の手続きをすれば、私が管理している息子たちの回線をそれぞれに分離することができるとのこと。

回線譲渡とは、mineoの契約者が自分の回線を他の人に譲ることを指します。これにより、譲受人は新たな契約を結ぶことなく、既存の回線を利用することができます。特に家族間での譲渡の場合、手数料は無料です。

回線譲渡に必要なもの

回線譲渡を行うには、以下のものが必要です。

  • 譲渡人(現在の契約者)と譲受人(新しい契約者)の本人確認書類
  • 譲渡人と譲受人の契約内容通知書
  • 譲渡人のmineoマイページへのアクセス
  • 譲受人が18歳以上で、本人名義のクレジットカード(支払い方法の登録に必要)

mineoの契約内容通知書が何処にあるかわからない場合

契約内容通知書が見当たらない方は、マイページ内の「契約内容照会」で確認ができます。

@mineo.jpのメールを受信できるようにしておくのがポイントです。

私はmineo.jpのメールを使っていなかったので、Blue Mailというアプリをインストールして受信できるようにしました。譲渡人(現在の契約者)と譲受人(新しい契約者)の二人分。

回線譲渡の手続きはこんな感じでした

実際に回線譲渡をやってみました。

mineoの公式ページには「2週間程度」と書いてあるのですが、実際にはもう少しかかりました。

申込をしてから手続きが完了(書類が到着)するまで約1ヶ月ほど。

作業としては
【当日】譲渡人が申込み、譲受人がメール内URLに受付番号を入力し、続きの情報を入力
【約3週間後】譲受人が支払情報入力
【約1週間後】新契約者の契約内容通知書届いて完了

回線譲渡の申込当日の作業

回線譲渡の申込(譲渡人)

譲渡人はmineoマイページにログインし、譲渡したい回線を選びます。

譲渡する回線のページの下の方にある[登録情報の変更]より「回線譲渡」をクリック

あとはガイドに沿って手続きを行います。

手続きが終わったら譲渡人、譲受人双方に「お申込み受付」メールが送信されます。

譲渡人宛:譲受人のmineo.jpにメールが届く
譲受人宛:譲受人が入力したメールアドレス宛に届く

ここで注意するのは、譲渡人宛のメール。連絡用メールアドレスに届くと思っていたので焦りました。

譲渡人宛のメールがyahooに届かないよ~と思って焦った!

mineoサポートダイヤルに電話して、教えてもらったよ!

わからないときは質問したほうが早いです。

mineoサポートダイヤル 受付時間 9:00~18:00(年中無休)
フリーコール 0120-977-384(通話料無料)

回線譲渡の申込(譲受人)

譲受人宛の「お申し込み受付」メールを開き、メール内のURLにアクセス

譲渡人宛の「お申し込み受付」メールに記載されている受付番号を入力し、必要な情報を入力して送信。

初日はこれでおしまい。

支払情報の入力

2~3週間たった頃、譲受人宛に支払情報を登録するメールが届きます。

必要事項を入力して送信

手続き完了。契約内容通知書が送られてくる

譲受人が新契約者となった契約内容通知書が届きます。

マイページにログインし、eoIDとパスワードをわかりやすいものに変更して手続き終了。

【注意事項】回線譲渡手続き中は契約変更ができない。パケットの受け渡しも

手続き完了を待っている間に譲受人のパケットが足りなくなり、パケットギフトを送ろうとしたのですが、できませんでした。

契約変更やパケット受け渡しは回線譲渡を申し込む前か終わってからになります。

回線譲渡した感想

手続き自体はガイドに沿って入力するので、難しくはなかったですが、譲渡人の申込受付メールが分かりづらかったです。

mineo.jpのメールアドレスを普段使っていなかったということもありますが、譲渡人ではなく譲受人のmineo.jpにメールが届くというのが不思議でした。

長男の分が終わったので次男も続けて行いたいのですが、ひとり暮らしなため、帰省のタイミングでやりたいと思います。

雑記
スポンサーリンク

コメント