ミニ株でコツコツと資産形成、楽しみながら続けています!
スポンサーリンク

ミニ株でコツコツと資産形成、楽しみながら続けています!

お金のこと
記事内に広告が含まれています。

最近も変わらず、ミニ株で株をちょっとずつ購入中。

今日も5銘柄を1株ずつ購入。

目標は年間90万円分の株購入!計画的に進める投資法

今年の目標は年間90万円分の株を買うこと。毎月7万5000円分を3回に分けて買っています(前半・中盤・後半のタイミングでそれぞれ2万5000円分ずつ)。

NTT株だけは10株単位だけど、それ以外は基本1株ずつのコツコツスタイルです。

株価チェックとポートフォリオ見直しで柔軟に対応

買った株はExcelの管理表に入力して、平均購入単価を自動計算。

配当利回りは「配当金 ÷ 購入価格」で出るから、なるべく株価が安いタイミングを狙っています。

ただ、株価が上がりっぱなしだと買うタイミングがつかめないことも…。

そんな時はポートフォリオを見直して、保有割合が少ない銘柄を選んで買い足すようにしています。

ミニ株での投資はまだ道半ば、焦らず続けることが鍵

ミニ株を始めてまだ半年くらいなので、評価額はプラスになったりマイナスになったり。

まだまだ安定しないけど、投資信託を始めたときも同じだったので焦らず続けるのが大事だなって思っています。

ニュースで「日経平均が下がった」「S&Pが値下がりした」なんて騒いでるけど、そういうのに振り回されず、マイペースで買い続けることがコツかなと。

株価チェックや銘柄選びは意外と楽しくて、ちょっとしたゲーム感覚で楽しめています。

今はじっくり耐える時期だけど、未来のために続けていこうと思っています!

コメント