【アパート退去】冷蔵庫と洗濯機の行方
スポンサーリンク

【アパート退去】冷蔵庫と洗濯機の行方

雑記
記事内に広告が含まれています。

息子の引越し作業が進む中、一つ大きな課題に直面しました。

それは冷蔵庫と洗濯機の運搬。

コンパクトカーにはどうにも入らない…。

スポンサーリンク

家電の買い取り。10年以内なら買取可能?

調べてみると、近くに家電買取業者があることを発見。

早速連絡し、年式を伝えると驚くほど迅速に買取価格を提示してくれました。

使用期間が2年弱だったおかげで、予想以上の良い値段で引き取ってもらえることに。

まだ使える家電をゴミにするのは気が引けますし、誰かに役立ててもらえるのは嬉しいことですよね。

ちなみに洗濯機、冷蔵庫それぞれ6400円、合計12800で売れました。

取扱説明書も買い取り対象だったので、説明書は捨てずにとっておくのがおすすめです。

新生活セットの教訓:長男と次男の家電事情

長男の引越しでは、NITORIの新生活セットで冷蔵庫と洗濯機を揃えました。

3月初旬に購入しても、家電店では在庫がなく配送が遅れるとのこと。

ニトリはセット購入すれば送料無料で3月中に配送してくれるといわれたため選んだのですが、今思えば失敗でした。

家電の買い取りを依頼する場合、NITORI製品や家電店オリジナル商品は買取対象外のことが多いんですね。

ただ、長男の場合はほとんど使用していなかったことを説明し、特別に引き取ってもらった経験があります。

一方、次男の新生活準備では、メーカー品を選ぶことにしました。

Panasonic製品を選んだことで、今回の買取手続きはスムーズに進み、結果的に満足しています。

引越し作業の進捗と母の奮闘

先週は3回も次男のアパートを訪れ、荷物を少しずつ車に積んで運び出しました。

一昨日は木製のすのこベッドを解体し、自宅のコンパクトカーに収めることができました。

床が見えなくなるほど荷物で溢れていた部屋も、少しずつ片付き始めています。

ただ、退去日まで残り10日。

段ボールへの荷造りもまだ終わっていないので、週末にはまた運搬作業を再開する予定です。

そして、荷物を出し終わった後には、部屋の掃除も控えています。

今回は実家に戻るための引越しですが、私もご飯作りをサポートするので来年こそ合格してほしいです。

雑記
スポンサーリンク

コメント