はじめまして。管理人のヒグラシエミです。
50代の死別シングルです。
現在、大学生の長男と同居。次男は浪人生(ひとり暮らし)
IT技術者を辞めて子育てに専念
大学卒業後、IT系の技術者として6年間勤務。PCインストラクターを経て退職。結婚後は子育てに専念していました。
夫は「ダンナの稼ぎで家族を養う」ことにこだわる人で、私が仕事をすると「給料少なくて悪かったねっ」と機嫌をそこねてしまうため、私は子育てしつつPCのスキルをこっそり磨いていました。
おかげで息子たちとはがっつり向きあって子育てすることができ、部活の応援も心置きなくさせてもらえて夫には感謝しています。
夫の闘病。そして現在。
知人の紹介でアルバイトを始めたのが6年前。PCスキルが役立つときがきました。
同時に夫のガンが見つかり、4年間の闘病生活が始まりました。
早期にガンが見つかったおかげで治療することができたのですが、1年後に再発。
そして3年前に亡くなりました。
最初の1年は、相続などの手続きで忙しく、息子たちが受験生だったこともあり、あっという間に過ぎた気がします。
去年は、私も就活してフルタイムの仕事に就いたのですが、自分には向いてないと知りつつ収入重視で選んだ仕事だったため、半年でリタイアしました。
そのときの対人関係のダメージで10ヶ月近く無職でいました。
その後たまたま登録していた派遣会社から声が掛かり、半年間の短期派遣の仕事へ。
ここで同世代の派遣仲間ができ、楽しく仕事ができたことで仕事への意欲が復活。
現在、契約満了で無職ですが春から仕事復帰を目指しています。
50代も後半に突入し、普通に働くと「定年」がチラつく年齢なので、細く長く続けられるフリーランスの仕事がいいかなぁと思ったりしています。
息子たちも大学を卒業すると独立していくことになると思うし、子育て卒業後のセカンドライフを楽しみに生きていこうと思っています。
お金のこと、暮らしのこと、趣味のことなど日々の記録としてつづっていく予定です。
つたないブログですが、末永くお付き合いください。
コメント