コロナウイルスの影響でマスクがどこに行っても手に入らない。
4月から学校が始まるという話もあるけど、きっとマスクは必須よねぇ。
わが家もストックしていたマスクの最後のひと箱を開けてしまったので、手に入らなければいつかなくなってしまいます。
近場のスーパーに行くためにマスクを1枚消費するのが勿体なくて。10分そこらの外出に使うのをケチりたくなっちゃいます。
それでネットの情報をたよりに手作りマスクを作り始めました。
1枚目は試行錯誤だったけど、だんだん上達してきて、自分の好きな形や大きさのマスクの型紙も見つけました。
ただし、作ったのはいいものの、いざ作ったマスクをつけて外出してみると、周りの人は白の不織布マスク。みんなはどれだけ持っているの?
マスクが出回るのが早いか、我が家のマスクの在庫が尽きるか、そんなヒヤヒヤの生活をしています。