カーブス始めて1年。その効果とは?

50代からの健康生活

50代を健康に過ごしたいと思って、昨年カーブスに入会しました。

現在は週に2~3回、筋トレをしています。

6月で1年経過し、この1年間の結果をまとめてみました。

運動嫌いの私がカーブスに行こうと思った理由

カーブス入会の理由は、ずばり「ダイエット」。50歳を目前にして、もう少し健康的な生活をしたいと思ったからです。

40代後半になり、食事の量を減らしても体重が増えるようになり、写真に写る自分の姿に愕然としました。子どもたちの入学式や卒業式のたびに手持ちのスーツが入らなくなり、新しく購入しないと入らない、年々大きなサイズを着なければならない…ということに恐怖感を覚えました。

日々の生活でも支障がでてきます。いつもと違う動き(大掃除やDIYなど)をすると、かならずといっていいほど腰痛やひざ痛になって病院通い。このままだと「将来寝たきりになるんじゃないか」「病院通いの日々になるんじゃないか」などと心配になってきました。

夫が49歳で胃がんが見つかったということもあります。

「『ぽっちゃりしているけど健康だから大丈夫 』 とは言えなくなったんだなー」って、年齢的に自分ひとりでは解決できなくなってきたんだということに気づかされました。

それでも専業主婦の私には、毎月払う会費をねん出することができません。月々7000円前後の月謝って、子どもの塾だったら迷わず払える金額なのに自分のためには使いづらいのです。

「カーブス行きたいなぁ」と思いながら2年くらい迷っていました。

そんな私にも転機が訪れます。非常勤講師としてパートタイマーの仕事ができたのです。

教えるコマ数によって収入は違いますが、カーブスの会費はねん出できるようになりました。ラッキーなことに、職場からも近く、仕事帰りに筋トレに寄ることもできます。

「これはまたとないチャンス!」とばかりに、カーブスに入会。でも、最初は続くかどうか、心配だったんですよね。

カーブス入会して1年。私の体で起こった変化とは?

カーブスに通い始めて1年。私の体はどうなったかというと…。

あまりたいして変わっていません(笑)

ウエスト -1cm
おなか回り -2cm
ヒップ -2cm
体重 +0.7kg
体脂肪 ±0
骨格筋率 +0.1%

でも、水を飲んでも右肩上がりだった体重はあまり上がらなくなりました。家のタニタの体重計では、体脂肪率が減り、骨格筋率が増えています。

3ヶ月に1度の体力測定では、片足スクワットの回数が増えたり上体起こしの回数が増えたりしているので、筋力はアップしていると思います。

スポンサーリンク

最初の思いは「ダイエット=体重落とす」だったのですが、筋肉つけて引き締まった体にしたいという気持ちが強くなりました。

筋肉は脂肪よりも重いです。体重が増えても体脂肪率が減っていればOKなんです。体重が増えた/減っただけで一喜一憂するのは間違いだということがわかりました。

ライザップのCMを見ていると、2~3ヶ月で別人のような体になっていますが、カーブスは1回30分という短い時間のトレーニングで、無理なく続けることを目指したプログラムになっているので、年単位で考えていくといいのかな、と思います。

最初のうちは、カーブス通い始めたら体重ストンと落ちるのかと期待したけど、来年3月の子どもたちの卒業式のときに、すこしメリハリのある体型になってたらいいなと思っています。

食生活で積極的にたんぱく質を

実をいうと、ここ数年で激太りをしたのは、子どもたちの食費がかかるので、お肉などのたんぱく質を子どもたちに譲り、自分はごはんにふりかけなどの炭水化物中心の食事をしていたせいじゃないかな、と思っています。

代謝がすごく悪くなって、冬は冷え性がひどかったのです。

筋トレを始めてから、たんぱく質もコンスタントに摂らなければいけないと教えてもらい、私も積極的にお肉を食べ始めました。

ただ、肉や魚をしっかり食べると食費のほうもかかってきます。節約を取るか、健康を取るか、悩ましいところです。

カーブスではカーブルオリジナルのプロテインを薦めていて、トレーニング後にプロテインを飲んでいる会員さんも多いです。

プロテインを摂ればもっと速いペースで筋トレの効果がでるのかもしれませんが、月々の月謝にプロテイン代がかかると思うと、ちょっと手を出せないのかなぁと思います。

今のところ日々の食事でたんぱく質を積極的に取り入れようと思っています。

まとめ

数値で見ると、カーブスに1年通っても大した変化がないように見えます。

でも私自身は1年続けて、積極的に外に出るようになったし、半ば引きこもりの生活から脱出できてよかった~と思っています^^

仕事に行って収入を得て、自分の稼いだお金でトレーニングをする。自分のためにお金を使うことができて満足しています。

カーブスのトレーニング中は、オバちゃんばかりなので、中にはおしゃべりのほうが忙しい人もいます。だけど、おしゃべりに夢中になると筋トレがうまくできないような気がして、私は極力自分の世界に浸ってトレーニングしています(笑)

話をしなくても、そういう雰囲気の中にいるだけでストレス解消になるんですね。それだけでも満足です。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました